「サイトをリニューアルしました」
新しいサイトのURLは https://dojos.org/ です。
(現行のサイトは平成30年3月末をもって閉鎖予定です)
新しいサイトのURLは https://dojos.org/ です。
(現行のサイトは平成30年3月末をもって閉鎖予定です)
練馬区の合気道の道場です。養神館合気道は実践性の高い合気道として警視庁女性警察官の正式科目として採用されています。自分の身を守る術と心構えを養いませんか。基本の動きから丁寧にご指導させて戴きます。詳しくは新宿区上落合2-28-8財団法人合気道養神会迄お問い合わせ下さい。
導真会では武道においてもっとも大事な体感で、柔術を行なうので力使わずして相手をコントロールします。女性、中年、誰でも会得できる柔術です。道場・東京文京区スポーツセンター2F柔道場・連絡先03-3945-8742メール:dosinkai@so-ken.net(導真会事務局)
稽古日:毎週日曜日 13:00−14:30
会 費:男性/5,000円 女性/3,000円/月
場 所:相模原市古淵 または 相模原市総合体育館
見学可能です。下記アドレスにメールください。
aikidosagami@gmail.com
毎週日曜日、午後3時30分から午後5時30分まで、品川区内(品川・五反田・戸越公園)で錬身会合氣道を稽古しています。会員は小学生から50代まで、厳しい中にも楽しい雰囲気を保って和気藹々と合気道を楽しんでいます。護身術に、運動不足解消に、ダイエットに・・随時会員募集中!詳しくはホームページから!
養神館合気道の稽古団体合気道錬身会の多摩道場です。稽古は水曜日と土曜日に府中市郷土の森総合体育館で、金曜日に多摩市総合体育館で行っています。
養神館合気道を習得されたい方はどなたでも入会を歓迎いたします。ホームページを参照されて一度見学に来てみてください。連絡先=0426−37−0141(爽気会)まで。
東洋医学の氣の概念と、気功のエッセンスを元にした身体を驚く程
強く健康にする、「心身開発メソッド」です。
小金井市合気道連盟は、
都立小金井公園の中にある
小金井市総合体育館地下一階の柔道場で
毎週土、日に養神館合気道の
稽古をしています。
30年以上埼玉の東武地区(春日部、せんげん台、幸手、宮代、加須、板橋)にて合気道を指導しております。子供クラス約60名、大人クラス約200名が在籍しております。特に初心者には怪我の無い様ゆっくりと指導をしております。
剣、杖にも積極的に取り組んでおります。
和気藹々とした雰囲気の中にも、厳しさを持った道場です。柔らかな円の動きだけでなく、直線的な動きも取り入れ、正確な強い合気道を目指しております。
フルコンタクト合気道の覇天会。合気道や武道の初心者・未経験者大歓迎です。合気道無料体験有り・見学自由。
あいきどうさーくる始動っ!!
初心者・経験者問いません。参加動機はなんでもおーけー、みんなで楽しく稽古ができたらいいなと思ってます。他武道、流派等は関係ありません。実際に一緒に稽古して、お互いの交流を深めましょう。