団体名 | 豊中市の実践護身術 |
---|---|
練習日時 | 豊中市岡町支部道場 毎週金曜日 19時〜21時 日曜日 10時〜12時 豊中市大塚道場 阪急宝塚線岡町駅 徒歩3分 毎週水曜日 19時半〜21時 日曜日 10時〜12時 岡町日曜日 朝の稽古会 阪急宝塚線岡町駅 徒歩3分 毎週日曜日 10時〜12時 |
練習場所 | 豊中市岡町支部道場 阪急宝塚線岡町駅 駅から徒歩1分 毎週金曜日 19時〜21時 日曜日 10時〜12時 豊中市大塚道場 阪急宝塚線岡町駅 徒歩3分 毎週水曜日 少年部 17時半〜18時半 一般部 19時半〜21時 日曜日 10時〜12時 岡町日曜日 朝の稽古会 阪急宝塚線岡町駅 徒歩3分 毎週日曜日 10時〜12時 |
必要なもの | |
連絡先 |
✨女性の護身術!✨
全く新しい武道と稽古方法
力の弱い女性や小さなお子さんでも、危険から身も守れる武道を指導しています。
危険から身を守るために
後悔しない為に学ぶ護身術です!
✨あなたの為の本物の護身術です✨
演舞や脳内理論、夢みたいな空想の技、商売目的なエクササイズやダンス等、武道に関係ない内容を教える道場が多い中、当道場だけは実践技をとことん追求し、嘘偽りのない”本当の護身術”を指導しています。
警察官 自衛官にも指導した実績があります。
それだけ実践性が認められていると言う事です。
優れた技術は、どの道場、流派でも学べる訳ではありません。
実戦力!強さ!速さ!うまさ!全てを兼ね備える実戦護身武道です。
✨豊中市で唯一の実践護身術の道場です。✨
現代のスポーツ化した空手道、演舞の現代合気武道、体育スポーツの柔道、これら全て競技スポーツである為護身術には全く向いていません。
武道ならどれでも護身術になる訳ではないと言う事をまずは理解して下さい。
実践護身術とは、空手 合気武道 武器術を区別なく全ての技術を総合で学ぶ事にあります。
刃物に対する技、棒やバッド等の武器の暴力から身を守る技も学びます。
決して素手相手の暴力から身を守るだけではありません。
ありとあらゆる状況下で護身術を使える様に稽古指導しています。