
礼誠大森流殿中居合術 越田道場
稽古は正しい業の伝承を重んじ個人指導です。初心者・経験者・老若男女問いません。見学・無料体験は、事前にお申込ください。〒579-8052 大阪府東大阪市上四条町 ...

古武道 結 -MUSUBI-
杖術、居合、剣術、空手、体道 を基本とする総合武道であり、古流武術の要素を汲んでいます。実戦の理合を根幹としながら、より表現性に富んだ業が特徴です。“リアリティ ...

無雙直傅英信流居合術 誠和塾
こちらの道場では、日本刀(真剣、模造刀、木刀)を用い、日々鍛錬を積んでおります。稽古は毎週日曜日、13~16時。毎月の最終日曜日には、真剣による試し切りも行って ...

武蔵国無外会 本所地区本部 高岡支部
武蔵国無外会 本所地区本部 高岡支部士龍会 武蔵国無外会 本所地区本部 高岡支部では、中川無外真伝無外流居合兵道の稽古に日々励んでいます。(火曜日)大滝公民館/ ...

全日本居合道協会 新心流居合術
新心流居合術 本部道場不定期土曜日および門人の申し込みにより随時【住 所】岐阜県高山市清見町楢谷680-1【問合せ】e-mail:info@shinshinry ...

『江戸無外流居合兵法 龍正館』 ~ 初心者にもやさしい、限りなくサムライに近づける居合道場です。(試し斬りもあります。) ~
本道場は地下鉄「九段下」駅から徒歩3分の場所に62畳の広さを有する常設道場を構えています。常設道場ですので事前にご相談頂ければ稽古日程(時間割)以外の時間でも稽 ...

古流武術 新陰流 門下生募集・見学歓迎
新陰流兵法 碧燕会は三重県伊賀市を拠点に、流祖 上泉伊勢守信綱が創始した「新陰流兵法」の稽古に日々励んでおります。 当会代表の会長は新陰流兵法転会にて渡辺忠成先 ...

明倫無外流 明倫館
江戸時代中期に辻月旦が起こした古流剣術、無外流剣法を、近岡真舟が、現代に残された無外流十訣を基に、居合、剣術、試し斬りの三つの要素を偏ることなく再編した明倫無外 ...