並び替え:

2024年4月10日

Thumbnail of post image 019

大阪で古武道(護身術)を伝承しています、古流柔術、沖縄空手の長所を取り入れ突き、蹴り、投げ、固め、白刃捕り、杖術、半棒の総合武道、合気・経絡・禽拿法を使う護身術 ...

2017年10月16日

Thumbnail of post image 059

大阪四天王寺に伝わる古武術を使った初心者のための護身術教室です。 当流派は、当時女子大であった四天王寺大学の学生に護身術を教えるために四天王寺に伝わる古武術を編 ...

2019年5月1日

Thumbnail of post image 114

柔術・棒術(長棒・半棒)・小太刀術・居合術等を教授します。 ※柔術、居合術、棒術等、1種目のみでのお稽古も可能。 ※お稽古の見学は、随時受け付けますが、演武等で ...

2023年7月31日

Thumbnail of post image 095

2019年4月22日

Thumbnail of post image 057

ただいま入門の方にはオリジナル空手着プレゼント中! 入門月の月会費免除!!   国際成和空手道連盟 保土ヶ谷道場では基本的に直接打撃制の実戦空手(フル ...

2024年11月25日

Thumbnail of post image 019

東京都港区ト新宿区デ古武道、古武術、忍術ヲ稽古シテイル武神館ノ道場デス。   武術ノ基本トナル受身カラ始メテ、各流派ノ体術、武器術、及ビ、水術ノ稽古ヲ ...

2023年7月19日

Thumbnail of post image 023

神奈川県平塚市と秦野市の間にある東海大学湘南キャンパス付近で、杖道の稽古をしています。武道という性質上、年齢・性別問いません。小学生未満のお子様~80歳近い方ま ...

2025年3月2日

新陰流 猿廻の太刀

『あなたも一緒に新陰流を学びませんか?』 新陰流兵法研心会では東京都文京区及び大阪府吹田市において、戦国時代より受け継がれている古流剣術の「新陰流兵法」、古流居 ...

2021年7月5日

Thumbnail of post image 123

剛柔流空手道、義経合気柔術と古武道を基本にし、格闘技ではなく伝統的な武術として稽古しています。目標は健康、護身法、武道、警察や自衛隊専門訓練(特別稽古)でも、伝 ...

2021年5月22日

琉球古武術

琉球古武術(棒・釵・トンファー・ヌンチャクなど8種の武器術)の伝承型と、基本・分解組手など技術体系を習得できる静岡市清水区にある支部道場です。特徴ある唯心会空手 ...

2022年4月19日

Thumbnail of post image 104

神道夢想流杖道の稽古会です。 杖道の中でも古流と呼ばれる分類の型を稽古しています。 ゆっくりと時間をかけて稽古していきますので、初心者の方、老若男女問わず参加が ...

Thumbnail of post image 160

古武術(忍術)、太極拳クラス 講師 伊与久松凬 1973年生まれ。千葉県出身。武名:誠博(本名:大吾)、号:松凬。東京学芸大美術学科卒。太和躰術協会「錬誠館道場 ...

Thumbnail of post image 082

  500年の歴史を持つ古流剣術・新陰流(肥後新陰流)、ならびに 鳥取藩に伝わった槍術・疋田流の基礎を含めた、いわゆる古武術を学ぶ稽古会です。 古武術特有の身体 ...

Thumbnail of post image 039

九州大東館は、第36代宗家 武田時宗から大東館の名称を許可された直門道場である。中興の祖 武田惣角が残した膨大な技法を、武田時宗は大東流合気柔術秘伝目録118ヶ ...

Thumbnail of post image 161

実戦的な古武道をバックボーンとした護身術

2024年1月24日

Thumbnail of post image 084