なごや推手サロン

2025年3月21日愛知県,団体紹介,名古屋市,エクササイズ,名古屋市中区,サークル,太極拳

団体名オトナのブカツ
練習日時・毎週木曜

・19時~21時 ※時間内の出入りは自由です
         ※短時間でもかまいません
練習場所名古屋市中区橘一丁目地内施設

最寄り駅:名古屋地下鉄「東別院」「上前津」、市バス「下前津」

周辺にはコインパーキングがあります。
必要なもの費用
・500円

準備
・動きやすい服装 ※長袖シャツがよろしいな
・室内用シューズ
・その他     ※飲み物、タオル等
連絡先bukatsu758@gmail.com

080-5140-0808(SMSのみ)

オーナー:ごっち

『推手やりたきゃ寄っといで~!』

推手は太極拳などの武術で行う「対練」のひとつ。

主な目的としては

・基本や型など一人練習の成果を確認
・組手やスパーリングなど対戦の予備訓練

が挙げられます。

でもやることはシンプルで分かりやすいため
太極拳どころか武術・スポーツの経験がなくても
単なるエクササイズとして楽しめるのが面白い。

「ぶつけない」
「はなれない」
「くずれない」

この三点を守りながら全身を使って動くから
脳や神経に刺激を与える「脳トレ」効果も。

そして推手には人とのかかわり方を理解するヒントが…
「カラダで学ぶコミュニケーション・スキル」
その意味はやれば必ず分かります。

いずれにしてもチカラやスピードに頼らず
リキみを抜いてバランスを保ちながら丁寧に。

そして取り組む心構えや思惑はどーあれ
推手はれっきとした武術の対人練習。

だから攻防意識を忘れては価値が半減。
新たな魅力を見つけるチャンスを逃すかも。

また気軽に推手を試して興味が深まれば
改めて太極拳の練習をイチからやってみる。

それもありだと思います。