古武道/古武術/忍術 武神館 開成道場
団体名 | 古武道/古武術/忍術 武神館 開成道場 |
---|---|
練習日時 | 毎週火曜日 17:30~21:30 港区 白金台 体術中心 毎週木曜日 17:30~21:30 港区 白金台(屋外) 体術中心 毎週土曜日 12:30〜20:30 新宿区 高田馬場(屋外) 武器術中心 毎週日曜日 13:00~21:00 新宿区 高田馬場 体術中心 特別日 水術、水遁之術(海洋、河川、湖沼) |
練習場所 | 毎週火曜日 白金台 毎週木曜日 白金台(屋外) 毎週土曜日 高田馬場(屋外)モシクハ青山 毎週日曜日 高田馬場 特別日 海洋や河川、湖沼や山奥 詳細の場所は見学もしくは体験に来られる際にお伝え致します。 どれも駅から徒歩数分の距離です。 |
必要なもの | 当面ハ動ケル服装ヲゴ用意頂ケレバト思ヒマス。 |
連絡先 | メール : s57shidenissen@gmail.com 携帯 : 090-5412-6341 |
東京都港区ト新宿区デ古武道、古武術、忍術ヲ稽古シテイル武神館ノ道場デス。
武術ノ基本トナル受身カラ始メテ、各流派ノ体術、武器術、及ビ、水術ノ稽古ヲシテイマス。
稽古内容ハ非常ニ幅広ク、
槍術
薙刀術
棒術(六尺棒、半棒、杖)
剣術(日本刀、忍者刀)
居合術
短刀術
十手術
鉄扇術
捕縄術(捕手術)
鎖分銅術
手裏剣術(苦無術)
鎖鎌術(距跋渉毛術)
柔術
骨指術
水術
等、多彩カツ総合的ナ技法ヲ稽古シテイマス。
各流派ノ技ハ古クハ鎌倉時代ヤ室町時代、新シイモノデモ戦国時代カラ続イテイルト伝ハツテオリマス。
護身術ニモ十分役立テルコトガ出来マス。
初心者、女性ノ方モ大歓迎デス。
◆古武道/古武術/忍術の指導、教授
- 体術
素手ノ状態ニテ行フ術技
- 手裏剣術、苦無術
体術ト組ミ合ハセテ行フ忍術特有ノ戦闘術技
- 剣術、忍者秘剣術
日本刀ヲ用ヒタ術技と忍者刀ヲ用ヒタ術技
- 棒術
六尺棒ヤ半棒等ノ棒ヲ使用シタ術技
- 槍術
七尺程ノ槍ヲ使用シタ術技
- 薙刀術、長巻術、眉尖術
長柄ニ刀身ヲツケタモノ使用シタ術技
- その他武器術
Others
鎖鎌ヤ鎖分銅、十手ヤ鉄扇、杖ヤ仕込み杖等、其ノ他ノ武器ヲ使用シタ術技
- 水術
西洋式泳法トハ異ナル日本古来ノ実戦泳法(湖沼や、河川、海洋、堀等デ泳グコトヲ目的トシテイル)、通称、日本泳法。並びに水中戦闘術。水遁之術等。
特定ノ稽古日ヲ設ケテ、実際ニ海洋ヤ河川、湖沼デ稽古シマス。
◆稽古ノ流レ
・身体ヲ作ル為ノ補強運動
・基本トナル受身
・基本技(体術、武器術)
・各流派ノ技
・各流派ノ変化技
上記ノ過程全テニ於イテ応用ハ有リマスガ、或ル程度基本ガ出来テクルト、応用トシテ下記ノヨウナ内容も行ヒマス。
・当テ、投ゲ、極メ、締メ、ヲ組ミ合ワセタ複合技
・甲冑組討チノ流レ(投ゲ、抑ヘ、討チ取リ)
・苦無ヤ手裏剣ト連動サセタ忍術(暗器ヲ用ヒタ裏の術、捕縄術)
・六尺棒術カラ鉄扇マデ多岐ニ亘ル武器術
・体術ト武器術ヲ融合サセタ変幻自在ナ技
・自由技攻防(体術、武器術)
・一対多数ノ多人数捕リ(体術、武器術)
・水中デノ戦闘方法、遁走方法
各人ノ技量ニ応ジテ幅広ク指導シテイマス。
本質サヘ分カツテシマエバ自由自在ニ繰リ出スコトガ可能デス。
当道場デハオ弟子サン全員に其ノ様ナ状態ナツテ貰ヒタイト思ヒ、鋭意指導シテイマス。
興味ガアル方ハ一度、見学カ体験ニオ越シ下サイ。
古武術、忍術トイフ日本古来ノ伝統武術ヲ一人デモ多クノ人ニ受ケ継イデモラエレバ、ト思ツテイマス。
★稽古参加スルニアタッテノ留意点
・子供ノ参加ハ指導者ノ指示ヤ説明ガ理解出来ルコトヲ条件トシマス。
・体験参加者ハ動キ易イ服装デゴ参加下サイ。
体験又ハ見学希望、其ノ他オ問ヒ合ワセハ下記連絡先迄オ願ヒシマス。
稽古日
毎週火曜日 17:30~21:30 港区 白金台 体術中心
毎週木曜日 17:30~21:30 港区 白金台(屋外) 体術中心
毎週土曜日 12:30~20:30 新宿区 高田馬場(屋外) 武器術中心
毎週日曜日 12:30〜21:00 新宿区 高田馬場 体術中心
特別日 水術(水遁之術ヲ含ム) 海洋ヤ河川ヤ湖沼
詳細ノ場所ハ見学若シクハ体験ニオ越シノ際ニオ伝ヘシマス。
携帯:090-5412-6341
メール:s57gmail.com
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません